デアゴスティーニ  HELLO KITTYなつかしのアイテムコレクション5号マグカップ

f:id:manganimejapan:20220613152548j:image

マグカップの登場です。(1975年発売)昔はカップは貴重品でしたが、大量生産ができるようになると一般家庭でも使われるようになりました。70年代から様々なデザインのマグカップが出てきました。ティータイムだけではなく、ペン立てや小物入れなど多くの人に色々な用途で使われました。
f:id:manganimejapan:20220613152608j:image

左手で持つとキティちゃん。
f:id:manganimejapan:20220613152628j:image

右手で持つとミミィちゃんが見られます。
f:id:manganimejapan:20220613152648j:image

全体的にツルツルとした手触りで、イラストのところはごく一部分ですが少しデコボコした手触りです。発色がとてもキレイで光沢感があります。
f:id:manganimejapan:20220613152707j:image
f:id:manganimejapan:20220613152729j:image

りんご0.8個分。ちょうど良い大きさです。満タンで250ml入ります。重さもありますので落とさないように注意しましょう。
f:id:manganimejapan:20220613152747j:image

イルカに乗ったキティちゃん。背景が白一色なのはちょっと寂しいです。
f:id:manganimejapan:20220613152805j:image
f:id:manganimejapan:20220613152826j:image
f:id:manganimejapan:20220613152848j:image

Part1 マグカップの解説。70年代は日本の食生活が変化したことから様々なマグカップが登場したそうです。
Part2 過去に発売されたマグカップの特集。

f:id:manganimejapan:20220710161024j:image
シンプルなデザインからキティちゃんの形をした可愛いものまで見応えのある特集です。キャラクタープリントクッキーなどなつかしのおやつも紹介されています。
Part3 ハローキティとコラボ。ココ最近コラボしまくってるような気がします。

f:id:manganimejapan:20220710161054j:image
ガンダムドラえもんだけではなく、X JAPANYOSHIKIさんともコラボしてました。アーティストやキャラクターだけではなくサマンサタバサなどのファッションブランドともコラボをしています。
Part4 思い出のいちご新聞。いちご新聞の付録のポスターの紹介です。彩も華やかで素敵なポスターがいっぱいです。
サンリオキャラクター図鑑はハンギョドンの紹介です。中国出身だったんですね。元カノは金魚の「きんぎょちゃん」だそうです。

f:id:manganimejapan:20220613152913j:image

よかったところ 光沢があり、色合いがキレイです。8分目くらいで200ml入るのでコーヒーを飲むにはちょうどいいサイズです。
残念なところ ちょっと重いです。

読んでいただきありがとうございました。