デアゴスティーニ HELLO KITTYなつかしのアイテムコレクション8号ペンケース

f:id:manganimejapan:20220613195608j:image

ペンケースの登場です(1976年発売)。ハローキティのペンケースも人気アイテムのため種類も豊富にありますが、こちらはシンプルで使いやすいデザインです。お勉強の時のパートナーとして愛用していた人も多いのではないでしょうか。


f:id:manganimejapan:20220613195639j:image

ビニール製でツルツルしていますが、イラスト部分はサラサラして気持ち良い手触りです。ミミィちゃんもいます。キレイな小物がたくさん描かれています。
f:id:manganimejapan:20220613195705j:image

表と裏のデザインはほぼ同じです。右側のティーカップの下にコーヒーカップと木のイラストの有無ぐらいです。


f:id:manganimejapan:20220613195738j:image
f:id:manganimejapan:20220613195755j:image

一見コンパクトですが、沢山ペンを入れられそうです。
f:id:manganimejapan:20220613195821j:image

高さはりんご約0.9個分です。


f:id:manganimejapan:20220613195840j:image

「キティタウンシリーズ」。キティちゃんの輪郭線が消えました。これまで正面を向いてましたが顔の向きを変えたことにより、様々な表情が見られます。友達のジョーイ君と仲良くドライブです。背景のピンクがキレイです。
f:id:manganimejapan:20220613195859j:image

メッセージ欄はいつもと同じです。


f:id:manganimejapan:20220613195924j:image
f:id:manganimejapan:20220613195945j:image

Part1 今月のコレクション ペンケース。ポップな色使いで、周りを明るくします。
Part2 なつかしのハローキティアイテム。今回はペンケース特集です。

f:id:manganimejapan:20220713183322j:image

70年代はシンプルなデザインが多く、80年代からユニークなデザインが登場し、90年代になると赤やピンクを基調としたキュートなペンケースも登場しました。ペンスタンドの紹介もされています。1975年から発売されてました。
Part3 歴史と思い出をたどるハローキティとサンリオのおはなし。色々コラボをしてるハローキティですが、ハローキティ新幹線も登場しました。2018年にJR西日本とのコラボにてデビューしました。

f:id:manganimejapan:20220714204718j:image

2022年7月現在新大阪ー博多間を運行しています。乗車できた方は一生の思い出になったのではないでしょうか。これをモデルにした鉄道模型が出ました。私は新幹線に乗車できる時間がなさそうなので、鉄道模型欲しいなぁと思いましたが、結構なお値段のために断念しました。
Part4 思い出のいちご新聞。70年代から80年代のクリスマス特集です。
サンリオキャラクター図鑑はポムポプリン。趣味はシューズ集めですが、彼裸足ですね。ちなみにチャームポイントはお尻の穴。なかなか攻めたキャラクターです。

f:id:manganimejapan:20220613200012j:image

よかったところ 色使いがキレイです。イラストもたくさん描かれていて、にぎやかです。ミミィちゃんもいます。ビニール製なので少しくらいぬれても大丈夫そうです。
残念なところ 表と裏のデザインが似ているので、もう少し変えてほしかったです。

読んできただきありがとうございました。